◆白まい茸と鮭のみそ照り焼き〈材料4人分・1人分210kcal〉
白まい茸……………2パック
生鮭………………………4切
ネギ………………1本(100g)
サラダ油…………………大1
(a)
みそ……………………大2
酒………………………大2
すりゴマ………………大2
醤油……………………大1
砂糖……………………大1
- 白まい茸は小房に分け、ネギは1cm幅の斜め切りにする。鮭はそれぞれ半分に切る。
- フライパンに油を熱し、鮭の両面をこんがりと焼く。
- フライパンのあいている所で白まい茸とネギを焼く。
- (a)を混ぜ合わせて加え、全体にからめる。
◆えのき茸のあんかけ豆腐〈材料4人分・1人分163kcal〉
木綿豆腐(8等分)……1丁
片栗粉……………………適量
サラダ油…………………適量
えのき茸(3cm長さに切る)
…………2パック
人参(千切り)………… 100g
三つ葉(3cm長さに切る)
………1束(40g)
出し汁………………2カップ
醤油………………………大3
みりん……………………大3
片栗粉…………………大1
水………………………大1
おろし生姜………………適量
- 豆腐はペーパータオルに包んで水気をきり、片栗粉をまぶす。フライパンに油を高さ1cmまで入れ、揚げ焼きにする。
- 出しに醤油とみりんを加えて煮立て、人参、えのき、三つ葉の順に加えて水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 器に豆腐を盛って2.をかけ、生姜をのせる。