◆鰯の梅干し煮〈1人分196kcal〉〈材料4人分〉
鰯…………………………8尾
生姜………………………1片
(a)
醤油…………………大5
砂糖…………………大2
みりん………………大2
酒……………………大2
梅干し……………………4個
- 鰯は塩水でよく洗っておく。
- 生姜は皮をこそげて薄切りにする。
- 鍋に(a)を合わせ、鰯を盛りつけた時に表になる方を上にして重ならないように並べる。
- 生姜と梅干しを加え、水を鰯がひたひたになるまで注ぎ、落としぶたをして弱火にかける。
- 時々、鍋をゆすりながら煮汁を回しかけ、20分位煮る。
- 鰯が崩れないように気をつけて器に盛りつける。
◆大根の肉味噌炒め〈1人分290kcal〉〈材料4人分〉
大根…………………… 1/3本
大根の葉…………………50g
生椎茸……………………4枚
赤唐辛子(輪切り)………少々
ごま油……………………大2
〜肉味噌〜
合い挽き肉…………… 200g
長葱………………………40g
生姜………………………2片
にんにく…………………2片
ごま油……………………大1
(a)
味噌…………………大3
砂糖…………………大3
酒……………………大1
塩・胡椒…………各少々
- 肉味噌を作る。長葱、生姜、にんにくはそれぞれみじん切りにし、ごま油で炒める。香りが出たら肉を加え炒め、肉がパラパラになったら(a)を加える。
- 大根は6cm長さ8mm角の棒状に切る。
- 葉は茹でて刻む。
- 生椎茸は軸を落として薄切りにする。
- フライパンにごま油を熱して2〜4を炒める。
- 輪切りの赤唐辛子を加え1の肉味噌をからめ、塩・胡椒で味を調える。