◆かつおのたたき〈1人分244kcal〉〈材料4人分〉
鰹…………………………2節
(a)
塩…………………小1/2
酢……………………大1
大根おろし…………… 250g
(b)
塩…………………小1/2
薄口醤油……………小2
生姜おろし……………1かけ
みょうがたけ……………6本
乾燥海藻…………………5g
青じそ……………………12枚
穂じそ……………………4枚
- 鰹は皮目を下にして2節並べ、中央に金串を2節共に刺し、扇形になるように両端にも金串を刺す。
- 1の金串を持ち、皮目を直火にかざして皮に少し焦げ色がつく程度に焼く。裏返して身の方も表面が白くなる程度に焼き、氷水に浸けて冷やし、金串を回して抜き取り、布巾で水気をふき、1cm厚さに切る。
- 2の鰹に(a)をふりかけ、ラップに包んで冷蔵庫で30分以上冷やす。
- 大根おろしに(b)と生姜おろしを加え混ぜる。
- みょうがたけは斜めの薄切りにする。
- 乾燥海藻は水で戻す。
- 鰹を青じそで1切ずつ包み4を挟み、お皿に盛りつける。
- 5・6を盛り、穂じそを添える。
◆人参と椎茸の白和え〈1人分221kcal〉〈材料4人分〉
人参……………………小1本
生椎茸……………………4枚
(a)
出し汁…………1カップ
砂糖………………大1/2
醤油………………大1/2
三つ葉……………………5本
豆腐………………………1丁
炒りごま…………………大2
(b)
砂糖…………………大3
塩…………………小1/3
酒……………………大1
みりん………………大1
- 人参は皮をむいて、4cm長さの短冊切りにする。
- 生椎茸は石づきを除いて薄切りにする。
- 鍋に(a)を煮立て1・2を入れて煮含める。
- 三つ葉はサッと茹で、3cm長さに切って水気を絞る。
- 豆腐は熱湯の中でほぐし、布巾にとって絞る。
- 炒りごまをよくすり(b)と5を加えてさらによくすり、汁気を切った3と4を加え混ぜる。