◆高野豆腐の鶏袋〈1人分241kcal〉〈材料4人分〉
高野豆腐……………4枚
片栗粉………………少々
人参……………………50g
いんげん………………6本
鶏ひき肉…………… 150g
(a)
醤油…………… 大1/2
みりん……………小1
片栗粉………… 大1/2
出し汁……………2カップ
(b)
酒…………………大2
砂糖………………大1
醤油………………大1
塩…………………小1
- 高野豆腐は60℃位のお湯につけて戻し、両手で押さえるようにして絞り、新しい水につけて両手で絞る。これを3〜4回水をかえて行い、固く絞っておく。
- 1を半分に切り、さらにそれぞれ斜めに切って三角形にして、斜めの部分に包丁を入れて袋状にする。
- 人参はみじん切りに、いんげん豆は小口切りにしておく。
- ボウルにひき肉と3・(a)を入れてよく練り混ぜる。
- 2の切り込みに片栗粉をふり込み4を詰める。
- 出し汁を火にかけ、沸騰したら(b)を加えて5を並べ入れ、煮立ったら火を弱め、落としフタをして煮含める。
◆ウナギのきゅうりもみ〈1人分164kcal〉〈材料4人分〉
うなぎ白焼き…………1本
きゅうり………1・1/2本
塩……………………少々
生わかめ………………20g
(a)
酢…………………大4
砂糖………………大2
出し汁……………大1
醤油……………小1/2
塩…………………少々
ウド……………………5cm
- うなぎは縦半分に切り、さらに横7〜8mmに切る。
- きゅうりは小口から薄切りし、軽く塩をふってよくもみ、水気を絞っておく。
- ワカメは水洗いして、熱湯をくぐらせ、一口大に切る。
- (a)を合わせ1・2・3を加え混ぜる。
- ウドは細く千切りし、水にさらす。
- 4を盛りつけ5を天盛りにする。