◆白身魚の揚げ巻き〈1人分386kcal〉〈材料4人分〉
白身魚……………… 300g
(a)
生姜汁……………小1
酒…………………大1
塩………………小1/2
こしょう…………少々
片栗粉……………大1
卵白……………1個分
いんげん………………6本
人参………………… 1/3本
油揚げ…………………3枚
(b)
出し汁………1カップ
酒………………大1/2
みりん……………大1
砂糖………………小1
塩…………………少々
醤油………………小2
水溶き片栗粉…………適量
- 白身魚は細かく刻み、すり鉢でなめらかにすり(a)を加えてすり混ぜ、3等分する。
- いんげん・人参は5mm角の棒状に切り、塩茹でする。
- 油揚げは、熱湯をかけ油抜きし、1枚に開いて内側に片栗粉をまぶす。
- 油揚げに1をのせ2を中心にして巻き込み、巻き終わりを下にして皿に並べ、強火で15分蒸す。
- 鍋に(b)を煮立て4を入れ一煮立ちさせて揚げ巻きを取り出し、食べやすい大きさに切り、器に盛る。
- 残りの煮汁に水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ5にかける。
◆茄子と胡瓜の和え物〈1人分32kcal〉〈材料4人分〉
茄子……………………2個
胡瓜……………………2本
塩………………………少々
(a)
みりん…………大1/2
酒………………大1/2
醤油………………小1
炒り白胡麻………大1
- 茄子は水洗いし、へたを取り2つ割りにし、小口から薄く切る。
- 胡瓜は薄い小口切りにする。
- 1と2を合わせ、塩を振り混ぜ、重しをのせて30分ほどおいて汁気を絞る。
- ボウルに(a)を合わせ3を和える。